総合プロジェクト
ガイア・イニシアチブPR案(仮)
1.生活水準をレベル別に表示
大きな地図で見る
これは前に発表したときのものの使い回しです。
2.写真を貼る
前回は、3D画面のときに立体的に張って「現状の表と裏を可視化する」と
考えていましたが、いざ作ってみたら、あまり面白い物ではなかったので、
それならば、ガイアの人たちが通った道を並べて見せるのはどうかと試してみました。

こんな感じです。
直線道路も、こんな風に。

やっていっぱい並べて、グーグルフライトを使えたら楽しいです。
3.マップ上に日記を書く
これは、リンクとして張るのではなく、
ブログ上にグーグルマップを張るのでもなく、
google mapの中にブログを作れないか、ずっと試行錯誤していました。
最初は、
このように写メ日記をHTMLで書き込めばよいかと考えていましたが、
わたしのやりたいことを、とっくにやっている方がいました。

製作者さんのブログにテンプレートとソースが公開してあったので、
自分でも作ってみようといじっていましたが、難しすぎました。
なので、まだできていないのでタイトルも(仮)が付いています。
ただ、こちらの製作は個人でやるにはソフトは無料でダウンロードできますが、
法人でやる場合、購入しなければなりません。
1.生活水準をレベル別に表示
大きな地図で見る
これは前に発表したときのものの使い回しです。
2.写真を貼る
前回は、3D画面のときに立体的に張って「現状の表と裏を可視化する」と
考えていましたが、いざ作ってみたら、あまり面白い物ではなかったので、
それならば、ガイアの人たちが通った道を並べて見せるのはどうかと試してみました。
こんな感じです。
直線道路も、こんな風に。

やっていっぱい並べて、グーグルフライトを使えたら楽しいです。
3.マップ上に日記を書く
これは、リンクとして張るのではなく、
ブログ上にグーグルマップを張るのでもなく、
google mapの中にブログを作れないか、ずっと試行錯誤していました。
最初は、
このように写メ日記をHTMLで書き込めばよいかと考えていましたが、
わたしのやりたいことを、とっくにやっている方がいました。
製作者さんのブログにテンプレートとソースが公開してあったので、
自分でも作ってみようといじっていましたが、難しすぎました。
なので、まだできていないのでタイトルも(仮)が付いています。
ただ、こちらの製作は個人でやるにはソフトは無料でダウンロードできますが、
法人でやる場合、購入しなければなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム